ピンクのTNI 7005MK-IIにステッカーを貼り付けてからクリヤー塗装をしましたので作業工程をご紹介いたします。
フレームをお預かりした時の状態です。
すでにソリッドピンクの塗装がされている状態です。
洗浄とマスキングが終わったら塗装の密着度を上げるためにフレームに足付け作業を行います。
800番のサンドペーパーなどでフレームの塗装する部分に細かな傷を付けていきます。
足付け作業が終わったら指定の箇所をシリコンオフなどで脱脂してステッカーを貼り付けていきます。
フレーム全体を脱脂した後にタッククロスなどでチリや埃を取り除いてからクリヤーを2~3回に分けて塗装します。
塗装が終わったら次の作業へ移る前に時間をおいてクリヤーをよく硬化させます。
クリヤーが硬化したら磨き作業へ入ります。
1500番~3000番のサンドペーパーなどで塗装面をサンディングした後にコンパウンドでポリッシングしていきます。
磨き残しが無いように、細かな場所は最後に手で磨いて完成です。